鉛筆の持ち方

のざお書道教室】(浦和、武蔵浦和、大宮(土呂))の野竿です。

えんぴつの持ち方については、よくお箸と同じように持てば良いと言われていますが、具体的にどう持てばいいのかわからないですよね?

今日は鉛筆の持ち方について触れようと思います。僕は、正面から見た時に、三角形が出来ていれば良い持ち方だと指導しております。こんな感じです↓



横から見た場合はこんな感じです。第2関節と第3関節のあいだに鉛筆を置くとうまくゆきます。指の長さや掌のサイズに合わせて、自分の書きやすい方法を見つけてください。ただし、正面から見て、三角は崩さないでください。




また、指は握りこまず、三食団子一個分が手の中にあるイメージで鉛筆を持ってください。



それにしても汚い手(自身の手)。次回は別の人にお願いします。

のざお書道教室(武蔵浦和本部、浦和駅前教室、土呂ステラタウン前教室)では、鉛筆の持ち方の指導もしっかりと行います。


ー教室のご案内ー

【教室について】

幼児コース
・小学生コース
・中学生コース
・高校生コース
・一般コース


【講師紹介】

・野竿進悟/shingo nozao
・䕃山健一郎/kenichiro kageyama


【お問い合わせ】

・[無料体験教室の申し込み]


【スケジュール】

・通常授業


【アクセス】

武蔵浦和本部教室
浦和駅前教室
土呂ステラタウン前教室


【動画配信(youtube)】

[のざお書道教室オフィシャルYoutubeチャンネル]


【過去のブログ】

・浦和・武蔵浦和・大宮(土呂)|のざお書道教室ブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です