通常授業内書初め練習!!

【埼玉県書き初め展(小3〜高3)の通常授業内の練習について】


必ずお申し込みが必要です。下記のフォームからお申し込み下さい。

11月1日より通常授業内で書き初め練習を開始いたします。書き初め頑張りたい!という方は、通常授業中に指導いたします。
ご希望の方は、お月謝とは別でプラス月1000円(指導料,紙代,墨代)をご持参ください。
書き初め練習の方も通常授業中ですので、硬筆はいつも通りございます。

〇11月から始める方は2000円、12月から始める方は1000円をお願いします。11月、12月お申し込みされたかたは、1月そのまま書き初め練習可能です。(1月は追加料金なし)
※10月の振替分は書き初め指導に充当できません。
※11,12月のみ授業回数を増やすことが可能です。追加料金(1回小学生、1000円 中学生、1500円)

小学生で、11月から2か月間書初め練習をされる方の11月のお月謝は(お月謝4500+2000[2ヵ月分]=6500円)となります。12月から1か月間書初め練習をされる方の12月のお月謝は(毎月のお月謝4500+1000[1ヵ月分]=5500円)となります。

上記内容をご確認いただき、お申込みいただけますと幸いです。

 

持ち物
・月1000円(指導料、紙代、墨代込)
・大筆と中筆
・吸い取り紙
・筆が入るぐらいのビニール袋
・新聞紙持参(家にある方)
※教室の新聞を使用される方は、同じものを毎回ご持参ください。
※筆は家で洗っていただくことになりますので、ビニール袋に入れてお持ち帰りいただきます

◆通常授業内での書きぞめ練習
お申し込みはコチラ

小学3年生はコチラの動画を見てからお申し込みください↓↓

 

 

前の記事

第72回 全国少年新春書道展