2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 wpmaster 通常授業フェルトペン指導(小1,2) 浦和・武蔵浦和・大宮【のざお書道教室】の、野竿です。 埼玉県では、小学3年生以上は書き初めを行いますが、小学1,2年生はフェルトペンでの書き初めを小学校で行います。このフェルトペンによる書き初めは、学校ごとに課題が違い、 […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 wpmaster 2023年埼玉県書き初めお手本公開 2022年(令和4年)埼玉県書きぞめ、お手本が発売されました 【のざお書道教室】(浦和、武蔵浦和、大宮(土呂))の野竿です。 11/1、埼玉県で一斉に書きぞめのお手本が発売されました! 今年から、発売日が県内統一されまし […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 wpmaster 2023年(令和5年)埼玉県書き初め 【のざお書道教室】(浦和、武蔵浦和、大宮(土呂))の野竿です。 ようやく秋が近づいてきましたね。先日から徐々につくづくぼうしが鳴き始め、秋を感じました。 今年は、中央展(県展)のみ開催予定らしいです。らしい、ですからね。 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 wpmaster 2022年(令和4年)埼玉県書きぞめ課題 【のざお書道教室】(浦和、武蔵浦和、大宮(土呂))の野竿です。 つい先日まで夏休みでしたが、9月に入ったころから秋モード。昔、iモードってありましたね。センター問合せしてメールが来てるか来てないか何回確認するねん!という […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 wpmaster 浦和駅前教室の感染対策について 【浦和・武蔵浦和・大宮】のざお書道教室の野竿です。 先日看板が小さくてわからないと言われましたが、変える気はございません!笑 浦和駅前教室は常時換気を行っております。窓が大きいので十分換気ができておりますので、ご安心くだ […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 wpmaster 2021年埼玉県硬筆展お疲れ様でした 【浦和・大宮・武蔵浦和】のざお書道教室の野竿です。 硬筆展の競書会がどこの学校も終わり、審査に入っているようです。皆さん、本当によく頑張られました。 最近は日程の都合もあり、放課後練習がない学校が多いようです。無い方がフ […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 wpmaster 埼玉県硬筆展2021練習開始 浦和・大宮・武蔵浦和【のざお書道教室】の野竿です。 花粉がいつ落ち着くのか、最近そればかり考えております。 教室の皆様へ。 硬筆展の語句が発表されました。それに伴い、硬筆練習を開始します。3月までは基本的に普段使っている […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 wpmaster 2021年 埼玉県書きぞめの結果 のざお書道教室【浦和・武蔵浦和・大宮】の野竿です。 埼玉県の書き初め展覧会は、通常であれば今頃開催されておりますが、今年は新型コロナウィルスの影響で中止となっております。ですが、審査はあり賞などもつきます。 市展・県展と […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 wpmaster 新年のご挨拶 のざお書道教室の野竿です。 謹んで新年のお祝いを申しあげます。 今年は【復】を書き初めの言葉に選びました。世の中の復興、そして復活を今年も引き続き願っております。僕も出来る限りのことを、行って参ります。 本年も何卒よろし […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 wpmaster 埼玉県書き初め競書会について 浦和・武蔵浦和・大宮【のざお書道教室】の野竿です。 年の瀬ですね~。師走師走と申しますが、師走ですね。 今年はコロナ一色でしたが、悪いことばかりではございません。僕は常に毎年最高の年だと思っております。 さて、年明け書き […]