2020年 | 夏の特別講習のご案内
※2020年度夏の特別講習は終了しております。次回は書き初めの特別講習となります。
【のざお書道教室】(浦和、武蔵浦和、大宮(土呂))の野竿です。
今年の夏も書道特別講習を開催します!
日程ですが、7/23,24,26 8/2,3 となります。今回は、JA共済書道コンクールが中止になっておりますので、
別のコンクールに出品します。 現在のところ、全国書画展と全日本小学生・中学生書道紙上展に出品予定です。
追加で別のコンクールに出品する可能性もございます。
紙の大きさは、半切(35×135)になります。結構大きいですので、楽しんでかけると思います。特に3年生以上の方は書き初めもございますので、良い練習になります。学校によっては、この課題を自由課題(宿題)として出すことも可能です。
特別講習のご案内
今年のJA書道コンクールは中止となりましたが、今年も7、8月にかけて特別講習を行います、全国書画展、日本書芸院書道紙上展、の2つのコンクールに出品します。ご参加される方はお申し込みください。
講習は1時間30分を2回。講習料は4500円となります。材料費(紙・墨)すべて込みの料金です。出来るだけご参加ください。メールアドレス、携帯番号、参加日時(第6希望までご記入下さい)をご記入いただきご提出下さい。時間ごとの定員は10名まで。
※JA書道コンクールの宿題は、出ません。ですが、自由課題で学校に提出される方も毎年いらっしゃいます。
※新三年生はこの講習を受けておくと書初めが楽になります。
※のざお書道教室で習われている方の対象講座です。
対象:
小学1年~中学3年まで
日時:
7月23, 24, 26
8月2 , 3
時間帯:
・8:00-9:30
・9:40-11:10
・11:20-12:50
・14:00-15:30
・15:40-17:10
・17:20-18:50
・19:00 – 20:30
料金:
4500円(指導料、材料費, 出品料)2回講習。
こちらは通常授業とは別の特別講座ですので、お月謝とは別で費用がかかります。費用は、講習1回目の日に封筒に入れて、お待ちいただければ幸いです。
場所:武蔵浦和本部教室
持ち物:
スモックもしくは汚れてもよい服。
締切:
先着です。お早めにどうぞ。
※特別講習申し込みフォームからお申込みお願いします。
※連続での参加も可能です。
※講座を増やしたい方は一回2000円です。
※予約した日程はコチラでご確認ください。
↓↓↓↓↓↓↓
下記の特別講習申し込みフォームから、
申し込みを受け付けております。 よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓
ー教室のご案内ー
・幼児コース
・小学生コース
・中学生コース
・高校生コース
・一般コース
・野竿進悟/shingo nozao
・䕃山健一郎/kenichiro kageyama
【過去のブログ】